FEATURES 機能
あらゆるタッチポイントでのデータ収集
URL形式でどこへでも配信
作成したアンケートに回答を募りましょう。メール、facebookページ、ウェブサイト、ツイッター、または、QRコードを印刷しても良いでしょう。あらゆるルートからの回答を受けられるように、公開先へのアプローチがしやすくなっています。
facebookなどに最適化されたOGタグの設定も可能で、自社のfacebookページのタイムラインへの配慮も万全です。また、回答終了設定、パスワード設定、複数のURL発行機能など、分析や調査に必要な機能を取り揃えており、集計に向けた準備もOKです。

OTHER FEATURES
MULTI REPLY URL
複数のURL発行
クリエイティブサーベイの回答画面はURLによって発行されますが、同じアンケートを別々の対象に配信したい場合やメディアごとにURLを分ける場合などのために、同じアンケートを対象に別々のURLを発行することができます。集計は同時に行なわれ、配信URLごとのセグメント集計も可能です。
PASSWORD SETTING
パスワード設定
クローズドのアンケートを行いたい場合は、アンケートURLごとに任意のパスワードを設定できます。パスワード設定をするとURLにアクセスした時にパスワード入力画面が現れ、パスワードを入力しないと先の問題を閲覧出来ないようになります。
MAIL IN REALTIME
回答をすぐにメール
回答があったらその都度、アカウントに登録しているアドレスにメールが届くように設定できます。集計結果画面の個別回答ページの内容がメールにて送付されます。お問い合わせやフィードバックなどでご利用の場合、面接結果や営業のヒアリングなどの場合に、有効にご利用できます。
OPEN GRAPH PROTOCOL
OGタグ設定
アンケートごとにOpen Graph protocol 設定、(OGタグ)の設定ができます。OGタグは、facebookだけでなく、あらゆるサービスで利用されており、特にfacebookでは記事をシェアすると画像やテキストがタイムラインに表示されます。ファンに対するアプローチの最初の画面ですので、有効に活用ください。
AUTO CLOSING
自動終了設定
キャンペーンや期限を区切ってのアンケートを実施する場合、終了の期限を設定することができます。また、上限回答数を設定することも可能です。2日間で300名までで設定されたアンケートでは、どちらかの期限が達成された場合に自動終了になります。
IP ADDRESS
IP制限
IPを正規表現で設定することで、回答者のIPを制限することができます。特に機密性の高い社内アンケートなどでご活用ください。